「量」より「質」か、「質」より「量」か?

とある日の全体会での一幕。

カットモデル数が20人を越える
スタッフが何名かいて社長の目にとまる。


1月一番カットモデルしてたのが


この男

そう!皆さんご存知

「ミスターポテトヘッド」


似ている池田君
青山店に勤務しています。

モデル数なんと


28名!!!



カットモデルさんは基本的に営業後に

取り組むので

疲れた営業後にこれだけの人数をこなすのは

至難の技

本当に凄い人です。



若いうちは数をこなすのが

どれ程大事かと教わりました。




やはり自分の練習時間って

作るのがなかなか大変

少ない時間の中でいかに効率の良い

「質」の良い練習を多くの人が考え行動してると思います。

もちろん「質」を追求するのは
とても大事な事です!

でも、「質」を求めすぎて
何も行動しなかったり

この練習は効率悪いから

ちょっと...と、敬遠したり

してしまう自分がいたりしてしまいます。


でも、私たちの仕事って

反復練習が一番大事だったりします

1度出来るようになっても

月日が経つとヘタクソだったりします。


そこで社長の名言

「量がいつか質を越す」

単純に数をこなすこと

そういった過程がスタイリストを

グングン成長させてくれると思います!


いち、スタイリストとして確固たる
地位を築きたいなら


それに見あった数をこなす。


業績上げてる周りの凄い人は

それを裏付ける過程があるものです。


あとはやるのみ


2月も後半戦


翔ばしていきます!





HIRO GINZA 銀座店 伊藤椋祐

03-5579-9467





LINE@はこちら

ryosuke11o

銀座の床屋 徒然なるままに書き綴りまする。

0コメント

  • 1000 / 1000